
5月9日 【ミニ四駆】シュミノバ杯6
ビギナーの方にも、積極的に参加していただきたいシュミノバ杯。
参加者の技術を問わずレースを楽しむためのルールとして、エキスパートの皆様には「限定ルール」で参加していただいています。
過去の大会では、
「パーツ無加工で装着すること」
「車重を200g以上とすること」
「キットとパーツ代の合計金額を2500円以下にすること」
といった、限定ルールにて開催してきました。
今回のエキスパート選手用の限定ルールは
「ノンベアであること」
です。
シュミノバ杯における「ノンベア」の定義は、「ローラー、ギヤ、ホイールなどの軸受け部に、ボールベアリングを使わないセッティング」とします。
タイヤの軸受けを例として挙げると、
15287 六角穴ボールペアリング4個セット
→ ボールベアリングなので使用不可
15393 フッ素コート620スチールベアリング
→ ボールベアリングではないので使用可
となります。
標準で付属するパーツや、プラローラーの実力を確かめるチャンスでもありますね。
レッツ、グリスアップ!
※シュミノバ杯とは・・
ミニ四駆を始めたばかりの人に気軽に店舗レースに参加してほしい。
そんな目的でスタートいたしました。
ハンデを用意し、初心者の方でも優勝を狙えるよう、運営を工夫しております。
ミニ四駆熟練者も初心者の方も是非お越しください!
レギュレーション
ビギナーズ
ミニ四駆を初めて・復帰して3か月以内の方。
通常レギュレーション、タミヤ公認競技規則にてご参加ください。
エキスパート
ミニ四駆を初めて・復帰して3か月以上の方。
※あくまでお店内で定めている緩い定義なので、実際のミニ四駆業界での初心者を指すものではありません。
車体はノンベアで仕上げてください。
詳しくは店頭にてご確認ください
日時 5/9 20:30スタート予定
(当日の状況により遅らせる場合がございますが原則20時とさせていただきます)
エントリー
店舗にて事前エントリー制(先着13名)
当日エントリーは受け付けません。
前日までにエントリーくださいますよう、ご協力お願い申し上げます。
今回は5/7 20時よりにシュミノバ杯練習走行会を行います。
エントリーの有無に限らず走らせることができますので、お気軽にお越しください。
参加費 800円(エントリー期間中、対象パーツ、キットを購入された方は無料になります)
お問い合わせは店舗にお越しの上、お尋ねください。