6月4日 シュミノバ杯7【事前貸切】

6月4日 シュミノバ杯7【事前貸切】

シュミノバ杯は、ビギナーの方にも積極的に参加していただきたいレースイベントです!

すべての参加者がレースを楽しむためのルールとして、参加者のレベルに合わせて、「ビギナークラス」と「エキスパートクラス」という、二つのクラス分けを用意しています。

マシンを作ってはみたけど、どこで走らせるか迷っているアナタ!
ミニ四駆を作るようになってしばらく経つけど、レース参加なんてまだまだ早いと思っているアナタ!
そんな、レースの楽しさを経験してみたい初心者の方は、「ビギナークラス」で参加しましょう。

ビギナークラスで参加の選手には、車体の制限がありません。
タミヤ公認競技会規則に沿ったマシンで参加してください。

タミヤの公式レースで入賞を目指すアナタ!
週末はどこのお店でレースをやっているか、チェックを欠かさないアナタ!
シュミノバ杯にビギナークラスで参加してみて、レーサーとしての成長を感じているアナタ!

そんな、すでにレースの楽しみ方を知っているレーサーの方々は、「エキスパートクラス」に参加しましょう。
エキスパートクラスで参加の選手には、大会ごとに用意している「限定ルール」に沿ったマシンで参加してください。

今回のエキスパート選手用の限定ルールは
「大径バレルタイヤを使用すること」です。

俗に「薄タイヤ」と言われるような、極端に径が小さくなるよう、意図的に加工することを禁止します。

94836 AO 1029 大径バレルタイヤと同形状のタイヤであれば、限定パーツとして認めます。

94943 スーパーハード大径バレルタイヤ(ブラック)
→ バレルタイヤ形状なので使用可

95000 ダイナホークブラックスペシャル付属タイヤ
→ バレルタイヤ形状なので使用可

となります。

小径タイヤの使用者が多い、近頃のレース。
大径バレルを再評価するのは、今!

シュミノバ杯(6月)

日時 6/4 20:30スタート予定
(当日の状況により、開始時間を遅らせる場合がございます)

エントリー
店舗にて事前エントリー制(先着13名)
当日エントリーは受け付けません。
前日までにエントリーくださいますよう、ご協力お願い申し上げます。

参加費 800円(エントリー時もしくは当日に対象パーツ、キットを購入された方は無料になります)

本イベントのエントリーは終了いたしました。
沢山のエントリーありがとうございました。

レース内容のお問い合わせは、店舗にお越しの上、お尋ねください。
また、自分がエントリーするクラスについて判断がつかない方は、スタッフにご相談ください。

会場にはコンセントの用意をしておりますが、譲り合ってお使いください。

皆様のご参加をお待ちしています!