7月16日 シュミノバ杯(7月)

7月16日 シュミノバ杯(7月)

「レースは勝てなきゃ楽しくない!」なんて思っていませんか?
そんなことはありません。

参加するだけで楽しく、勝てればもっと楽しい。
そんな、初心者にもオススメのレース。それがシュミノバ杯です!

シュミノバ杯では全ての参加者がレースを楽しめるように、それぞれのレベルに合わせた「ビギナークラス」と「エキスパートクラス」という、二つのクラス分けを用意しています。

ミニ四駆を作ってみたけど、どこで走らせるか迷っているアナタ!
ミニ四駆を始めてしばらく経つけど、レース参加なんてまだまだ早いと思っているアナタ!
押入れから発掘した愛車を、久しぶりに走らせたいアナタ!

そんな、レースの楽しさを経験してみたい初心者の方は、「ビギナークラス」に参加しましょう。

ビギナークラスで参加の選手には、車体の制限がありません。
タミヤ公認競技会規則に沿ったマシンで参加してください。

ビギナークラスでエントリーした選手はレース数を優遇の上、成績に応じて「ちょっとうれしい賞品」をご用意しています!
ジャパンカップなどのビッグレースを前に、経験をつんでみたいレーサーにもオススメです。
「自分にはレースはまだ早い」なんて心配は無用ですよ!

タミヤの公式レースで入賞を目指すアナタ!
週末はどこのお店でレースが開催されているか、チェックを欠かさないアナタ!
シュミノバ杯にビギナークラスで参加してみて、レーサーとしての成長を感じているアナタ!

そんな、すでにレースの楽しみ方を知っているレーサーは、「エキスパートクラス」に参加しましょう。
エキスパートクラスで参加の選手は、大会ごとに用意している「限定ルール」に沿ったマシンで参加してください。

2015年7月のシュミノバ杯でエキスパート選手用に課される限定ルールは、「ハイパーダッシュモーター限定」です!

ハイパーダッシュモーター
ハイパーダッシュ2モーター
ハイパーダッシュ3モーター
ハイパーダッシュモーターPRO

エキスパートクラスで参加の選手は、上記4種のモーターを使用していただきます。
また、「JAPAN CUP SPECIAL」などの、通常仕様とラベルが違うモーターも使用可能とします。

ルールに不安がある場合は、スタッフまで事前にお問い合わせください。

赤いエンドベルでおなじみ、ハイパワーモーターの代名詞であるハイパーダッシュモーター。
あふれるパワーを使いこなし、レースを支配するのはどのマシンか!?

シュミノバ杯(7月)

日時 7月16日(木)
20:30スタート予定
(当日の状況により、開始時間を遅らせる場合がございます)

エントリー
店舗にて事前エントリー制(先着13名)
当日エントリーは受け付けません。
前日までにエントリーしていただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。

参加費 300円(+ドリンクオーダー・チャージ料をいただきます)

レース内容のお問い合わせは、店舗にお越しの上、お尋ねください。
また、自分がエントリーするクラスについて判断がつかない方は、スタッフにご相談ください。

会場にはコンセントの用意をしておりますが、譲り合ってお使いください。

皆様のご参加をお待ちしています!