
音楽を作りたいけどわからない、FL STUDIOの使い方がわからない。
Shuminovaに環境があるので使ってみたい。
そんな皆様にゆるゆると音楽ソフト、FL STUDIOの使い方をご説明する会のご案内!
期間
10/26~11/6(毎週水曜日19時~20時)
※19時前、20時以降は通常営業となります。
通常営業も並行して行っております。
期間後、現在はゆるく音楽の話をしたり技術交換をする日として遊んでおります。
※集まりが無くなった時点でこのページは削除いたします。
ページがある限り、ゆるゆると音楽をしております。
DTMに興味のある方はぜひいらしてください♪
実施内容
第0回 DTMとは?FL STUDIOとは?(どうやって使っていくかの概念など)
第1回 パターンを打ち込んでみよう(リズム、メロディ)
第2回 パターンを組み合わせてみよう
第3回 MIDIとオーディオ(取扱い)
第4回 リミックスをしてみよう
第5回 曲を作ってみよう(簡単な音楽理論と実践)
※状況により、内容や予定は変化する場合がございます。
通常営業時に店舗にてお問い合わせください。
以降、その時の状況により変化いたします。
(過去の実施内容)
・初めての作曲・・ダイアトニックコードとキー
・作成楽曲、意見交換会・・サイドチェインとボーカルエフェクト
等々
料金
無料(通常営業時と同じ)
FL STUDIO以外のソフト
下記ソフトをご自由に触っていただくことができます。
VST/VSTi
Sylence1
MASSIVE
PSP Vintage Warmer
Melodyne
ACID
VOCALOID(AHS様)
蒼姫ラピス
結月ゆかり
歌愛ユキ
氷山キヨテル
VOICEROID(AHS様)
東北ずんこ
月読ショウタ
月読アイ
民安ともえ